食べたら辛い(つらい)。しばらく痺れてしまう。
わかっているのに口に運んでしまう。私はどうかしているのか....
そう、唐辛子です。
最近コンビニなどの一番見えるところで、
鎮座しておられるこのお方。
" メラメラ。 (ポテトチップス) "
なにこの安上がりな、でも直球なパッケージは。
こんな商品誰が買うもんka....これ下さい。
いや、怖い物見たさで買ってしまいますよね。
パッケージは真っ赤。
名前もメラメラ。
辛さのみを伝えてくるこのパッケージ。
ほんと辛いのかな?
論より証拠、いざ実食。
ああ。うん。旨辛ね。
カラムーチョ的な美味しさですね。
うん。あれ?....おや?.......み、水!!
始め普通に食べていたんですが、
三枚目で口の異変に気付き手が止まりました。
これ結構辛いです。
ほんとメラメラです。
水では消えないレベルのメラメラ感。
元々そこまで辛いのは強くないのもあるのか、もう口の中が大火事。
一旦牛乳でブレイクしてリベンジマッチ。
.........完敗。
飲まずに最後までは行けませんでした。
でもただ辛いだけではなく、辛いのにまた口に入れたくなる旨辛です。
辛いの大丈夫な方なら普通に美味しいのかも知れません。
私には辛かったです。
でも、この旨辛はまた食べたくなるので、
コンビニで見かけたらまた買ってしまうと思います。
気になった方、辛いの好きな方はぜひぜひ食べてみて下さいね。
余談ですが、
唐辛子の辛さは水では逆効果です。
乳製品や、あまりイメージ湧かないかも知れませんが珈琲などが有効です。
カレー屋さんのラッシーなんてまさにですね。
辛い!となってもお水は避けましょう。