今回は、ひさびさにスパゲッティ作りました!
毎回余っている、野菜や肉などで作っていますが、
今回も余ってた材料で作っています!←結局
使った食材は
ちくわ
ちぢみほうれんそう
菜の花←もはやレギュラー
鮭
まず菜の花をざく切り
ちぢみほうれん草もざく切りに
今回使った、にんにくがめちゃくちゃでかかった!
1片をスライスして置いておきます。
にんにくはそのままオリーブオイルでじっくり炒めます。
油ににんにくの香りを付けるイメージで。
スライスしたニンニクも入れて、カリカリになるくらいまで炒めます。
スライスしたニンニクだけ取り出して、
ある程度色が付いたら丸ごと入れたニンニクを潰しながら香りづけ。
このあたりで鷹の爪(唐辛子)も適量投入!
後は、ちくわと鮭を投入!
鮭に火が通ったら、スパゲッティのゆで汁を適量入れ乳化させます、
そしてスパゲッティを投入!
スパゲティの麺が茹であがってない時は、火を消して待ちます。
まな板とか包丁を洗いながらとか・・・
ソースと麺を絡めるようにして、混ざったら完成!
にんにくがばっちり効いたペペロンチーノになりました!
鷹の爪は、辛いの苦手な人は入れなくてもいいかもしれませんね。
でもペペロンチーノって「唐辛子」って意味だから入れてないと、‘ペペロンチーノ’にはなりませね(笑)
ポイントはしっかりオリーブオイルにニンニクの香りを付ける。
火が強すぎるとニンニクは焦げやすいので、弱火でじっくり油で揚げるようなイメージ。
それでは、次回のまかないでお会いいたしましょう!
1 件のレスポンスがあります
[…] →https://caffein-life.com/sweets/gudakusannpeperonnti-no/ […]