遂に、緊急事態宣言が発令されそうですね。
ここまで来てしまったか・・・。
6日に安倍首相は緊急事態宣言を発令する方針を固めた事を各新聞社が報道しました。
対象地域は東京、大阪、兵庫、福岡、埼玉、神奈川、千葉の7都道府県。
1か月ほどの緊急事態宣言みたいです。
実は、私もこの7都道府県の内に在住しております。
また、在宅ワークが延長されそうです・・・。
ちなみに、緊急事態宣言とは何なのか私なりに調べてきました。
改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づいて発令される宣言のことで、
爆発的な感染者の急増を防ぐためにあります。←オーバシュートと言うやつですね。
改正特別措置法(新型コロナ特措法)は、2013年に施行された新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に新型コロナウイ
ルス感染症を追加した法律で、2020年3月13日に成立しています。
私の行きつけの喫茶店もこの間は閉めるみたいです。
当たり前か・・・。
緊急事態宣言が出たらどうなるのか・・・
国民への不要不急の外出の自粛要請
イベント等の開催制限の要請
学校など人が集まる場所の使用停止
医薬品などの強制収容
食品、医薬品の売り渡し命令、保管命令
これらの事が出来るようになります。
なんか「命令」とか「強制」とか入っていると、ただ事ではない雰囲気がでますよね。
まぁ、この宣言が出る時点でただ事ではないのでしょうが・・・。
法で決められた期間としては、
2年を超えてはダメみたいです。延長は1年。
でも実際はさっきも書いた通り、1か月程度を見ているみたいですが。
外国、アメリカやイタリア、イギリスなどの国では次々と死者が出ており
感染者、死亡者が万を越している所もあるみたいです。
日本でも感染者が1千人を超え、日に日に増加している所をみると
この緊急事態宣言は妥当ですよね。
対応が遅いなどの意見もあるみたいですが、とりあえずこの宣言が出されたからには
感染拡大防止のために不必要な外出を控え、みんなで協力し合っていくのが先決だと
思います。
私の好きな、各リーグのサッカーも早く再開して欲しいですし・・・。
正直、誰もが自分は感染しないと思っているかもしれませんが、←実際私も思ってますけど・・・
感染してしまったら元も子もないので、とりあえず1か月我慢ですね。
健康第一で手洗いうがいを外から帰ったら行う。
これを徹底して、早く収束に向かう事を切に願います!