一つ前の投稿に、職場が引っ越しするから、しばらくこの
「まかないシリーズ」を投稿できないかもって話だったけど
後、2,3日作れることになったので、今回も投稿します!
今日作ったのは、野菜マシマシの油淋鶏!
材料はコレ!
鶏むね肉、ニラ、ワサビ菜、春菊、水菜
ワサビ菜、水菜、春菊は全部適当な大きさにざく切り。
ニラはこのくらいの大きさにカット。
タレを作ります!
ポン酢、ゴマ油、唐辛子、ナンプラーを混ぜ合わせました!
そこにさっき切ったニラを入れるだけ!
タレ完成!
次は鶏むね肉を準備!
醤油、砂糖、卵、ナンプラー
これに
小麦粉を入れてとろみをつけます。
混ぜ終わったら、こんな感じ。
このまま焼き揚げします!
ちょっと、焼き目付けすぎちゃいました・・・。
後は盛り付け
さっきの野菜たちをお皿に敷いて
焼き上がったお肉を、カットして
上からタレをかけて
白髪ねぎをのせて、レモンものせて
完成!
今回、鶏もも肉じゃなくて、鶏むね肉を使ったんですけど
むね肉だとは思えないくらい柔らかく仕上がっていて美味しかったです!
タレもごま油の香りが効いていて、お肉と良く合ってご飯がとてもススみました!
次は、この油淋鶏を作っている時に一緒に仕込みをしておいた
まかないを紹介していこうと思います!
それでは、次回のまかないでお会いいたしましょう!