今回も、作ったまかないをご紹介します!
今回は、鶏肉とめかぶのネバネバ丼!
以前使っためかぶの、今度は耳の方を使って丼にかける形式にしました。
このめかぶを・・・
こうします!
めちゃくちゃしんどかったです・・・
めっちゃ叩きました。
包丁2本で太鼓の達人状態でした。
シンプルに味ぽんで味付け。
まさかの醤油が切れてたので、致し方なく味ぽん・・・(笑)
これでも十分おいしかったです!
次は
鶏肉を焼きます。
両面に塩コショウを振って
皮目をよく焼き上げます。
皮だけカリカリにして、一度取り外して、
身のほうはもう一度しっかり焼き上げます。
鶏肉が焼けたら、そのままもやしにサッと火を通して、
ご飯の上に、もやし、鶏肉、カイワレの順に盛り付けて、完成!
お好みで。
めかぶのネバネバをかけるのも良し、
佃煮をかけるのも良し、
どっちも書けるのも良し。
めかぶをこんな風に食べるのは初めてだったのですごく新鮮で
しかも、おいしかったです!
ちょっと海藻っぽい風味が鼻に抜ける感じでさっぱりしてました!
ここまで刻むのは少し骨が折れましたが、やった甲斐がありました(笑)
ではまた次回のまかないでお会いいたしましょう!