今日は、まかないシリーズ!
結構久しぶりな感じになっちゃいました。
今回作ったのは、鶏肉のグリルとめかぶの味噌汁です!
めかぶは生めかぶを1から下処理して使いました。
下処理と言っても、全然大したことはしません!
まず、めかぶの処理から
めかぶの、葉の部分?耳と呼ばれていますが、その部分を水で洗います。
汚れが、あるのでこの耳の間をよく洗います!
洗い終わったら、このように茎と耳の部分を包丁で取り分けます。
切り分けたら、水を沸騰させて、
耳の方は、10秒くらい
茎の方は、20秒くらい
サッと茹でて・・・・
冷水に浸けます。
今の季節、氷を用意しなくても水道から出てくる水は素で冷たいので
そのまま冷水にとります。
今回は茎だけ使うので、耳の方は水気を切って冷蔵庫に保存しておきます。
耳の方を使った、まかないはまた次回投稿します!
茎は、こんな感じでスライスして
さっきまで茹でていた、お湯にもう一度リリース!
そのままあのゆで汁で味噌汁を作ります!
次は鶏肉!どん!
業務スーパーの鶏肉。
こんな量入って、100g100円しない。最高
今回はこの鶏肉そのまま焼きます!
ちょっとブレてます・・・
塩コショウして、しっかり焼きます!
こんな感じ!
めちゃくちゃいい感じに焼き色がつきました!
この鶏肉が焼けたら、別皿に移しておいて・・・
またちょっとブレてる・・・
ターサイをカット。
ネギをカット。
炒めます!
いい感じになってきたら・・・
もやしをINして
お皿に移します。
最後、鶏肉に味を付けたのは
これまた業務スーパーに売っている、焼き肉のタレ
これで味付け。
ここに、適量の焼き肉のタレを加えて
どん!と野菜の上に盛り付けて完成!
味噌汁は
めかぶの茎と、使ったネギの頭をスライスして
そのままお味噌で仕上げるだけです!簡単!
豆腐も入れてたの忘れてました!
こんな感じで今回はまかないでした!
めかぶの食感がコリコリしててすごく良かったです!
鶏肉も、柔らかく仕上がっておいしかったです!
ぜひ、みなさんも試してみて下さい!
それでは、次回のまかないでお会いいたしましょう。