パン屋さん。
そこは現実世界に存在する楽園なのかも知れません。
皆さんはパンって買って食べますか?
コンビニやスーパーなどの添加物入りではなく、
その日焼いているパン屋さんや、自分で焼いたパンなどです。
私もたまに自分でパンを焼くのですが、
どうあがいても趣味レベルでは絶対真似できない味ってありますよね。
私が好きなパン屋さんランキングのかなり上位にいるこのお店。
" ブーランジェリー ブルディガラ 大阪店 "
BOULANGERIE BURDIGALAさん。
大阪のハービスエントの地下にあるパン屋さんなのですが、
エントや隣のヒルトンにはよく行っているものの、
全く存在を知らないパン屋さんでした。
ある日、パンを買おうと梅田にあるお店を訪れると臨時休店。
でも完全に口がパン。でもここら辺にはパン屋があった記憶がない....
あきらめてイタリアンに入り、サイドメニューのパンで我慢しよう。
と思い歩いていると、いつも目にはしていたお店にパンの案内看板が。
ここパン屋だったのか。
そんな偶然な出会いだったのですが、ここのパンがほんと自分の好みに合っていて、
いつも多めに買ってしまい食べるのに苦労するんです。
私は普段、基本は何も入っていないパンを買うのですが、まずここのパンは生地が美味しい。
小麦の香りもしっかりするし、ちゃんとパンなんです。
かといって総菜系のパンもあり、一個くらい買ってみようかな?の選択ができます。
またこの総菜もパンの風味を殺さない作りになっているので、
中身でごまかしているそこらのパンとはわけが違います。
あとここのクロワッサン。
2種類あるのですが、ノーマルとバター増量。
ノーマルは3食食べてもいいほど美味しく香りもよく、食感もちょうどいい。
ここのクロワッサンは自分ランキング3位以内に入ってます。
あたはバター増量。
バター増量?これ何ですか?聞くと店員さん。
バターをかなり増やしていますので、好きな方ははまると思います。
なにそれ、買うしかない。
.........バターが多い!
これバターまでこだわってるからできる商品だと思いました。
どの店でもクロワッサンは買う私ですが、これは濃い。
毎日食べるのは違いますが、これはたまに食べたくなる危ないやつです。
もう語りだすと止まらなくなりますが、ほんと生地が美味しいパン屋さんなんです。
あと、もう一つはまった理由を最後に言わせてもらうと、
このブルディガラさんお店のコンセプト。
お店側はミッションと言われているようですが、
日常生活を少しだけ上質に。
これ私も気を付けていることだったので、ここ好きだ。ってなりました。
少しだけ上質が丁度いいんですよね。
このお店、パン好き珈琲好きの私から全力おすすめできるお店です。
お近くに寄ったときは是非行ってみて下さい。
珈琲との相性も抜群ですよ。