今回は、ポケカの話。
ソード&シールド環境になって初のVMAXポケモンが登場し
反逆クラッシュまでで、いろいろ出てきたVMAXポケモン!
今や強いVMAXポケモンが続々と登場し、ストリンダーやドラパルトなんかは
軸に出来るくらい強いですよね!
でも、最初の出始めはやはり、タッグGXの軸がまだまだ強くて、初めて出てきたVMAXポケモンの
活躍はあまり見れなかったと思います。
そんな初代のVMAXの内の1枚カビゴンVMAXに今日は注目してみました!
キョダイフォール
ベンチポケモンの数×30ダメージ追加で最高打点210点を3エネで打てる。
さらにVMAXポケモンでは最高のHPの340。
しかも弱点の闘タイプはなかなか不遇でデッキ自体あまり見ない。
逆を言えば、ノーマルタイプ弱点もいないので弱点を付けないとも取れますが・・・。
このポケモン無色3エネで打てるって事は、このカードと相性が抜群
言わずと知れた、溶接工!
これで一気に3エネ付ける事によって、1ターンで3エネ付ける事ができます!
さらに溶接工を使うとお得なのが、炎軸なので、ポケカでは優秀なカードが多い炎タイプのポケモンを
ベンチに置いて裏も強くすることが出来るんです!
レシラム&リザードンやリザードン&テールナー、コータスVなんかも強力なポケモン達も準備しやすいです!
ベンチに置く系で言うと、リーリエのピッピ人形なんかも、ベンチに含まれるので身代わり要員として
優秀です。
それに言わずと知れた、炎タイプはトレーナーズが優秀すぎて、使い得!
前に考えてた、炎軸カビゴンでは、「きゅうびのいざない」のキュウコンなんかも考えていましたが、
今や「ボスの指令」があるので、ロコンとキュウコンの分少し構築に余裕が出来ました!
後は、このカード
トリプル加速エネルギー
たねポケモンには付けても意味ないですが、一応カビゴンVMAXは
VMAX進化なので、進化ポケモンになります!
グズマ&ハラなんかでサーチできるので比較的持ってきやすいカードです。
炎軸ともなると、スタジアムも「巨大なカマド」や「ヒートファクトリー」なんかがあるので
一緒にサーチできます!
そしてグズマ&ハラでどうぐも一緒に持って来れますので、逃げエ4のポケモンにつける事が出来る
「ムキムキパッド」なんかも一緒にサーチできます!
構築してみたカビゴンデッキで対戦してみた結果意外とどのデッキとも戦えたので、
普通に強くない!?と感じました!
ベンチに置くポケモンは、ポンっと置けるVポケモンやタッグGXなどのたねポケモンや
ジラーチやワタシラガVなどのサポートポケモンがオススメです!
サポートポケモンは置きすぎると、次戦えるポケモンの準備がしにくくなるので、2枚くらいに抑えていると
戦いやすく感じました!
最近は、新型コロナウイルスの影響で大会なども延期、中止になって、イマイチ反逆クラッシュからの
環境が分からない所もありますが、意外とカビゴンいけるんじゃない!?と思ったので紹介してみました!
みなさんも健康に気を付けて、ポケカ楽しみましょう!
それでは、良いポケカライフを!