3月6日㈮に強化拡張「反逆クラッシュ」が発売されますね!
今日は発表された、メインカードの紹介をしていこうかと思います!
まず、
ストリンダーVMAX
雷ポケモンには珍しい毒要素をもったポケモン。
相手のバトルポケモンがどくなら80ダメージ追加で、最大240打点
なかなか強そう!
ストリンダーVの方が相手のバトルポケモンをどくに出来る技を持っているので、
相手のバトルポケモンをどくにしてから「キョダイライオット」でいきなり240点出すことも可能。
さらに追加されたカードで
ダストダスが追加されました。
特性の効果が
場にスタジアムが出ているなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをどくにする。
相性は抜群ですね。
相手の張ったスタジアムでもOKだから、トキワの森とか混沌のうねりなどで
スタジアムが張ってあるのならいつでも使う事ができる!
今回、雷の特殊エネルギーも追加されました、
スピード雷エネルギー
ポケモンに付いている限り、雷エネルギー1個分としてはたらく。
このカードを手札から雷ポケモンに付けた時、自分の山札を2枚引く。
いや、強いなー。
2枚引けるの、ほんとずるいなー(笑)
でも1つ、おそらく、ポケモンに付いている限り雷エネルギーとして働くので
カプコケコなどのせんじんのまいなどでは付けれない事は承知しておかなければいけませんね!
2つ目のメインカードはこちら
ドラパルトVMAX
ひきさくは相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない60打点。
ダイファントム
ダメカン5個を相手のベンチポケモンに好きなようにのせる+130打点。
これ強いですよね!
しかも、この技2エネで使えるんですよ!
裏にダメカン5個をばら撒きつつ、前に130点。
他にもダメカンばら撒く効果の、ホミカ・マタドガスや超タイプのズガドーン
などでばら撒きながら蓄積させていくのも面白いかもしれませんね!
そして超タイプにも特殊エネルギーが追加されました!
スピード雷エネルギーと同じで、ポケモンに付いている限り超エネルギー1つとして働きます。
効果は、このカードがついている超ポケモンが、バトル場で相手ポケモンから技を受けた時、
技を使ったポケモンにダメカンを2個乗せる。
これもダメカン系ですね!
ドラパルトVMAXはダメカンを駆使しながら、戦うデッキタイプになりそうですね!
難しそう・・・。
こんな感じで、2体のメインポケモンを紹介しました!
トレーナーズカードも出ているので、今後紹介していこうかと思います!
それでは!