今まで、ゲームの話と言えばポケモンかポケカの話しか
してこなかったと思うのですが、
私は結構ポケモン以外のゲームも大好きでいろいろやっています。
そんな中でもシリーズ通してずっとやってきているのが
【アサシンクリード】って知っていますか?
まぁ、ゲーム好きな人だったらやったことはないけど
聞いたことはあるって人はいると思います。
アサシンクリードはUBIソフトが出しているゲームなんですけど
多分、アサシンクリードシリーズ10本程度は出ていると思います。
そんなアサシンクリードなんですが最初はPS3からシリーズが発売されて
今はPS4やXboxにてシリーズが続いていいるゲームで
アサシン教団とテンプル騎士団の戦いを主に描いた作品となっています。
何が面白いかなんですが、もちろんアクション、自由度の高さ、映像
色々素晴らしいのですが私が1番ここが面白いと言えるのは
歴史に沿ったストーリー性だと思っています!
実際に世界の歴史にあったことを題材にストーリーが進んだり
実際の歴史上の人物が主人公と行動し協力してくれたりと世界の歴史を
体感しながら楽しめるという点が私イチオシです!
またシリーズ毎に時代背景が違うのも面白いかなぁと思います
11世紀のイスラムだったり、ルネッサンス期のイタリア、独立戦争時代のアメリカetc.
世界の歴史は豊富なので、ゲームのストーリーも幅が広く登場する人物も
多種多様な偉人たちが出てきます!
最初は「えっ、主人公変わっちゃうの?」って思ったんですが
それがなかなかシリーズを挟んでいっていたら慣れてしまって気にならなくなりました
今日は何が言いたかったのかというと
任天堂スイッチでリマスター版が12月6日に発売されるんです!
それはPS3時代のシリーズで私はPS4に移ってからは
やっていなかったのでめっちゃ楽しみです!
PS4でもリメイク版出ていたんですが
やっていなかったんですよねぇ
しかも今回のスイッチ版は2作品入っているので
余計に楽しみ!
あぁ、楽しみだぁ