今日も、今日とてポケカの話!
たまには遊びの事もいろいろ書いていきたい。
今回は、先週発売されたポケモンカード「VMAXライジング」から
実装されたパルスワンVについて。
このカードが発表された時に、私は「パルスワンVは可能性しかない」と思いました!
そんなパルスワンVを見ていきましょう。
「そうでん」 雷
自分の山札から雷エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモンに
好きなようにつける。
「ライトニングストーム」+10 雷無
自分の場のポケモンについている雷エネルギーの数×30ダメージ追加
個人的にピカぜクを抜いてこの子で良いくらい強いと思っています!
まずエネルギー1つでベンチポケモンにエネルギーを2個付けられる事。
2つ目の技との相性もバッチシです!
1体目のパルスワンVを犠牲に、「そうでん」係をしてもらい
その間に、裏のパルスワンVの準備をするのが良いのではと思いました!
そして、
「ライトニングストーム」は2エネで雷エネ×30+10と青天井の技であり、
雷タイプにはエネルギーに関与するカードが多いので
タッグチームのHP280ラインを2~3ターンで簡単に出せると思います。
そして、この「ライトニングストーム」と相性のいいポケモンが
この子、アーゴヨン。
クイックボールや電磁レーダー、その他手札をトラッシュするカードで
雷エネルギーをトラッシュし、ベンチのアーゴヨンに毎ターン付ける。
「ライトニングストーム」は場にある雷エネルギーの数に依存するため
どのポケモンにエネルギーが付いていても、2エネでそれなりの火力を出せる!
他にも、雷デッキに必ずと言ってもいいくらい入っている、
カプ・コケコ◇
もちろん、ピカぜクを軸としたデッキにパルスワンVを組み込むのも
単純に強いと思います。
最初のスタート時にどちらが前に来ても「フルドライブ」でパルスワンに
「そうでん」でピカぜクに付けるれるので、エネルギーが引けないという
事故が起こりにくくなると思います!
最初にピカぜクが先頭にでたら、雷にはサンダーマウンテンという
ありがたい神山があるので、技エネルギーを1つ減らしつつ
「フルドライブ」でエネ加速できます!
ですが、このパルスワンV
HPが200でザシアンの攻撃を受けきることが出来ない。
大きなお守りを付けても、ザシアンの230の攻撃を受けることが出来ないので
○○ザシアンと対戦する時は、いかにザシアン以外のタッグチームを倒すかの
サイドレースが鍵になってきそう。
今現在、YouTubeやTwitterなどであがっている
パルスワンVを見てみても、やはり上に紹介した感じで構築されているものが
多いと思いました!
みんなでパルスワンVを好ころう!(笑)