2020年東京オリンピック。
その2020年に向かい、
万博も経て今の5倍ほどの外国の方が
日本に来られると予想も上がっている模様。
そんな中、ちょっとしてはやめになってしまっている
英語の勉強を再び始めようと思い、
色々と本を漁っていました。
基本の勉強より会話優先で覚えるのが
流行っているように思える昨今の英語。
2ワード、3ワードでなどもよく聞きますよね。
それ、一方的に言いたい単語だけ話して、
会話成立しますか?
とよく思うので、
ちゃんと基本の文法から勉強することにしました。
" マンガでカンタン! 中学英語は7日間でやり直せる。 "
本屋さんでこの本に出会いました。
勉強に漫画を使うのが嫌いな私。
普段から一切漫画は読まないのもあって、
若干馬鹿にした感じでペラペラ立ち読み。
....。
うん、わかりやすい。
確かに無駄な部分も多いんです。
漫画なので。
でも、すっと読めるというか、
わかりやすく、
しかも気になるところまでも解説してくれています。
全てが文字だけでも嫌になる英語。
ひたすらに読む書く唱える。
確かにそれもいいですが、
試験でもないので無理のない
これくらいの緩さもありなんだと感じました。
ただ要点はちゃんと押さえているし、
中級者にはさすがに使えませんが、導入者にはおすすめできます。
さらっと読めるので、
まずはここから。
少しわかり始めると楽しくなるのが勉強。
私も今回は途中で投げ出さず、
少しくらいは英語を理解しようと思います。