たーまやー
かーぎやー
ということで昨日花火大会に行ってきました。
" 第70回 猪名川 花火大会 "
にしても、たまやの掛け声も聞かなくなりましたね。
この花火大会、川西市と池田市合同で行われる花火大会。
昔は2000発だったのに今では4000発。
大きな花火大会ってわけではありませんが、
個人的にこれくらいの花火大会が丁度いいです。
それに出店もたくさんありますので、楽しい花火大会です。
今年は、たこ焼きからの、焼きそば、リンゴ飴など、
ベタベタな出店メニューを食べました。
普段なかなか食べないし、健康とか無視していい日(?)なので、
がっつりお祭りメニューです。
でも昨今色んなお店が増えて楽しいですね。
こんなものまであるのかってお店も多く、ほんと楽しかったです。
みなさんは花火大会行きますか?
この花火大会もどこの花火大会も、" 穴場 "はあるので、
人混みがしんどい方でもそこさえ見つけばゆっくり見れますよ。
ちなみに、この猪名川花火大会は、
伊丹側の河川敷がオススメです。
屋台は毎年だいたい同じ1店舗だけあります。
でも芝生だったり、ベンチだったり人も混んでないし、
ゆったり見るには最適です。
通年私はいつもそこで見ています。
今年はたまにはと表に行きましたが、毎年こっちだとしんどいですね。
もし今年行って来年はゆっくり見たいという方は是非是非そちら側へ。
低いのは見にくいですが、ゆったり見れますよ。
お子様連れ、カップルなんて特にオススメです。
屋台がないのでせがまれませんし、カップルさんは2人でゆっくり見れますよ。