もうそろそろ酷い暑さからも解放され、
行楽シーズンになりますね。
車の方より、自転車、バイクの方の方が待ちに待った季節でしょうか。
皆さまはどこか行く予定ありますか?
最近携帯も進化し、お出かけに携帯のナビを使っている人も少なくはないはず。
でも自転車、バイクならなかなか使うのが難しい。
そこで、私が使っているのがこれなんですが、
固定の仕方によって3タイプあり、これはパチンと挟むだけのタイプ。
他の2種はネジなどで止めるタイプなのでちょっと手間がかかります。
固定力は抜群なんですけどね。
私がこっちを選んだ理由としては、
挟むタイプなのでつけ外しが容易。
降りるときに外して持って行ける。
バイク以外でも挟むだけなので使いやすい。
お風呂の蛇口に挟んで使うとお風呂で映画や音楽が楽しみやすい。
お風呂って防水ケース使おうが置くスペースなんてないんですよね。
ので、蛇口に挟むのが、高さ的にも丁度いいんです。
もちろん元が自転車、バイク用なので防水もばっちり。
イヤホンホールまで空いているのでイヤホンも簡単に繋げられます。
正直無線の防水イヤホン使っているのでイヤホンは挿してませんが、
充電のコードが挿せるのがいいですね。
気付いた方もいるかも知れませんが、、
そうなんです、初めは自転車等に付けていたのに、
便利すぎてお風呂メインになっています。
毎日出かけなくても、お風呂は毎日入りますからね。
もちろん外でも大活躍してくれてます。
まだ防水ケースを持っていない方なら、
このケースでステイもケースも付いて来るのでお得ですよ。
私は破けたりしたらまたこれを買うと思います。
ただ挟むだけだと強い衝撃でズレることもあるので、
しっかり固定したい方は工具を使うタイプにして下さいね。
|