今日のまかないはカチョエペペを作りました!
カチョエペペとはなんぞ?って方もいると思います。
カチョエペペとはイタリアローマの名物料理で
「カチョ」がチーズを「ペペ」が胡椒を意味するパスタ料理です。
そうそのまんまチーズ胡椒スパゲッティって感じですね。
名前的にはチーズと胡椒だけで簡単そうに聞こえますが
ところがどっこいメチャムズイです。
ペペロンチーノしかりシンプルなスパゲッティ料理は
それだけの素材でしっかり味を出していかなきゃいけないので難しいです。
で、今回作ったカチョエペペは大失敗に終わりました・・・(笑)
カチョエペペのチーズは本来ペコリーノチーズという羊からとれる
チーズを使用するのですが一般家庭ではなかなか使わないチーズなので
周辺のスーパーなどでは売っていません。
だから代わりにスーパーで売っているパルメザンチーズを使いました。
これが失敗でした。
先にチーズをパスタのゆで汁でソース状にしておくのですが
これをパスタに和える時にチーズがダマにならぬよう混ぜる段階で
ピザのチーズみたいな塊になってしまってオワタ\(^o^)/
胡椒は先に瓶などで潰しておいてフライパンでパスタのゆで汁と一緒に
火にかけゆで汁に香りを移しておくだけ。
それを最後に上で書いたチーズを和えるって感じです。
今回は失敗してしまいましたが次、また作るときは
マジ(本気)でいきます!