皆さんは家で珈琲を飲むときどうやって飲んでいますか?
私は焼きたてが好きなので豆を焼くところからなのですが、
そんな豆から飲むときに必須なものを紹介です。
" ポーレックス セラミックコーヒーミル "
ミルと言いますが、珈琲やスパイスなどを細かく砕く物で、
お好みの細かさに豆から粉にできます。
手回しミルの中では豆も割と均一で、何より分解が容易で洗いやすい。
また中身がセラミックなので刃こぼれも少なく長く使えます。
デザインもおしゃれで、ネット上には革のカバーなども売っていて、
おしゃれにカスタムまでできます。
使った感じは多少内歯がぶれるので微粉も出ますが、全く許容範囲。
なにより洗えるのがいいですね。それにコンパクト。
私の買ったミニは約20g前後(2杯分くらい)なので、
もし2人以上が基本なのであればミニより大きい方をお勧めします。
ミニは1~2人用ですが、2人目の調整は難しいです。
値段が結構するので、嫌厭されるかもですが、値段の価値は詰まっています。
一杯一杯丁寧に入れる楽しみにもほんといいアイテムですよ。